元素騎士オンラインがHolos(ホロス)と提携しNFTトレーディングカード市場へ参入

元素騎士オンライン × Holos(ホロス)提携発表
Web3ゲーム『元素騎士オンライン』を展開するMetap Inc.と、暗号通貨でトレーディングカードのオリパ(ランダムパック)を購入・保有・取引できるNFT RWAサービス『Holos(ホロス)』を運営するTradeVault Inc.の提携を発表します。
本提携により、Metap Inc.が提供するブラウザ型の暗号資産対応ウォレット「MVウォレット」がHolosへ組み込まれ、NFTの売買・流通を支える「GENSOマーケットプレイス」にて、Holosが扱う現物償還可能なトレーディングカードNFTが売買可能となります。
Holosではサービスリリースを記念して高価な「ブラッキーex SAR 217/218」が当たるGiveAwayキャンペーンを実施中です。
6月30日までに簡単なタスクをこなすだけで、キャンペーン対象となれるので元素騎士オンラインをご利用中の皆様もぜひご参加ください。
>> Giveawayの参加はこちら
Holos(ホロス)の概要
Metap Inc.が提供する独自ブラウザ型ウォレットサービス「MVウォレット」をHolosへ組み込み、NFTを売買できる「GENSOマーケットプレイス」にてHolosが扱うポケモンカードのNFTの取り扱いを開始。
- Holosは、USDT・USDCなどの暗号通貨を用いてトレーディングカードの「オリパ(ランダムパック)」を購入し、トレーディングカードをNFTとして売買・保有・配送申請することが可能なサービス。ブラウザ型のMVウォレットをHolosへ組み込むことで、ユーザーはメールアドレス登録時に、自動的にWeb3ウォレットが生成される。今後クレジットカード決済の導入や、サービスからWeb3用語を可能な限り排除し、Web2ユーザーにもわかりやすく、利便性が高いユーザ体験を提供する。
- 初期ラインアップとして、世界的な人気があり、資産価値も高いPokémon(ポケモン)トレーディングカードを取り扱う。今後は様々な商品のオンラインオリパを楽しむことが出来るようになる予定。
- 全てのNFTとカードは1対1で紐づき、1部の高額カードは日本の寺田倉庫にて保管するなど、厳重に管理されている。
日本のトレーディングカードショップ複数社と提携をすることで、安定的にカード在庫の確保が可能。
本提携について
2025年6月23日より、Holosで取り扱うすべてのNFTはGENSOマーケットプレイス上でも二次流通(NFTの売買)が可能となり、全体の流動性と価値循環が一層促進されることで、ライフサイクルが強化され、全体のエコシステム価値が向上する。
Holosへブラウザ型ウォレットを組み込むことでユーザはWeb3ウォレットをあらかじめ作成する必要がなく、オンラインオリパをシームレスに体験ができる。
初期提供としてのPokémonカードは、世界中で高い認知とファンを持つコンテンツであり、幅広い層へのアプローチに最適。
本提携によりWeb2ユーザーとWeb3ユーザーの橋渡しになることで、Web3におけるエンターテインメイトの新しい潮流を創出していく。
Holosではサービスリリースを記念して高価な「ブラッキーex SAR 217/218」が当たるGiveAwayキャンペーンを実施中です。
6月30日までに簡単なタスクをこなすだけで、キャンペーン対象となれるので元素騎士オンラインをご利用中の皆様もぜひご参加ください。
>> Giveawayの参加はこちら
Holos
公式サイト:https://holos-market.com/
Xアカウント: https://x.com/Holos_Market
◆ 元素騎士Online コミュニティ
公式サイト : https://genso.game/
Twitter : https://twitter.com/genso_meta
Discord : https://discord.gg/gensometaverse
LINE : https://lin.ee/fRx2vvE
Telegram(英語グループ) : https://t.me/gensometamain
Telegram(中文グループ) : https://t.me/gensometazw
Telegram(日本語発信) : https://t.me/gensometajpn
YouTube:https://www.youtube.com/@gensokishionline-metap
Gensokishi Online Projectは今後もクリプトゲームファンの皆様に向けて、本プロジェクトの最新情報をお届けします。