Play to Earn(P2E)とは?特徴や仕組み、始め方や稼ぐ方法、おすすめのゲーム5選を解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • Play to Earn(P2E)とは何かが知りたい
  • Play to Earn(P2E)の仕組み・特徴について知りたい
  • Play to Earn(P2E)の評判について知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたにPlay to Earn(P2E)の仕組みや特徴・評判とおすすめのPlay to Earn(P2E)ゲームをお伝えしていきます。

2024年おすすめのNFTゲームはこれだ!

ゲーム名特徴公式サイト
Sorare(ソラーレ)
Sorare(ソラーレ)
  • 現実世界の有名スポーツ選手のカードでプレイするゲーム
  • ゲームプレイでお金が稼げる!
  • レアカードは高値で取引可能!
Sorare公式
元素騎士オンライン
元素騎士
  • 世界で話題の本格NFT RPGゲーム!
  • ゲームプレイでお金が稼げる!
  • レアなゲームアイテムや装備をゲットしよう!
元素騎士

Play to Earn(P2E)について知りたい方はぜひ参考にしてみてください。

なお、おすすめの海外仮想通貨取引所のランキングを以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 海外仮想通貨取引所のおすすめを知りたい 海外仮想通貨取引所のメリットやデメリットを知りたい 海外仮想通貨取引所の手数料や税金などについて知りたい上記のように考えているかもしれませ[…]

海外仮想通貨取引所

Play to Earn(P2E)とは?

Play to Earn(P2E)とは、「遊んで稼ぐ」という考え方です。

NFTゲームをプレイしながらお金を稼ぎます。

そもそもNFTゲームとは、ブロックチェーン技術を活用したゲームのことです。

NFTゲームでは、ゲームをプレイすることで仮想通貨を獲得したり、マーケットプレイスで売買できるNFTアイテムを手に入れたりできます。

このように、ブロックチェーンとゲーム、仮想通貨を組み合わせることで、ゲームで遊びながら現実の資産を築ける新しい仕組みが登場したのです。

Play to Earn(P2E)ゲームの仕組み

P2E 仕組み

ここでは、Play to Earn(P2E)ゲームの仕組みについて説明します。

  • ゲームをプレイして稼ぐ
  • ゲーム内のNFTを売買する
  • オーナーとなって稼ぐ

それぞれ、詳しく見てみましょう。

ゲームをプレイして稼ぐ

Play to Earn(P2E)ゲームは、ゲームをプレイすることで稼げます。

例えば、ゲーム内で下記のようなことをすることによって暗号資産が獲得できます。

  • 対戦で勝利する
  • ランキング上位に入る
  • クエストをクリアする
  • 仮想不動産を所有する

NFTゲームは、クエストのクリアなどコツコツ遊ぶことでゲーム内仮想通貨が稼げることが多いです。

また、メタバースのゲーム内では仮想不動産を取引できるものもあります。

仮想不動産は現実の不動産と同じように土地の価値が上下したり、他人に貸すことができます。

不動産を所有すると、賃貸収入を得たり土地を売買したりでき、不動産投資としても注目されています。

ゲーム内のNFTを売買する

ゲーム内のNFTを売買することで稼ぐこともできます。

NFTゲームでは、ゲーム内で手に入れたNFTアイテムをマーケットプレイスで販売することで稼ぐことができます。

特に、レアアイテムやゲーム内で育てて強化したアイテムは、希少性が高く高値で売買できます。

また、NFTゲームにはアイテムやキャラクターを自作できるものもあります。

自作したNFTアイテムも取引することで収益化できるでしょう。

オーナーとなって稼ぐ

Play to Earn(P2E)ゲームでは、オーナーとなって稼ぐことも可能です。

一部のPlay to Earn(P2E)ゲームでは、スカラーシップ制度があります。

スカラーシップ制度とは、ゲームをプレイするのに必要なNFTをユーザーに貸し出す制度です。

まずオーナーが必要なNFTを購入し、ユーザーに貸し出します。

NFTを借りたユーザーは、そのNFTを使ってゲームをプレイし、獲得した報酬をオーナーとシェアする仕組みです。

オーナーのシェア分は、報酬の50%から70%ほどです。

初期費用がかかり初心者が参入しにくいNFTゲームですが、この仕組みのおかげで初心者も参加しやすいでしょう。

オーナーになれば自分がプレイしなくても不労所得が得られます。

Play to Earn(P2E)の特徴

P2E 特徴

ここでは、Play to Earn(P2E)の特徴について説明します。

  • 遊びながらお金を稼げる

  • 独自の仮想通貨を使用する

  • ゲーム内のNFTアイテムが資産になる

  • ゲーム内で不正や改ざんができない

それぞれ、詳しく見てみましょう。

遊びながらお金を稼げる

Play to Earn(P2E)ゲームは、NFTゲームをプレイすることで遊びながらお金を稼げます。

コツコツと毎日続けることで稼げるため、NFTゲーム自体を楽しめたら誰にでも稼げる機会があることが特徴です。

独自の仮想通貨を使用する

Play to Earn(P2E)ゲームは、独自の仮想通貨を使用するゲームが多いです。

そのため、ゲームをプレイするユーザーが増えると流動性が高くなり、価値が上がります。

逆に、流動性が低く、価格が不安定でリスクがある仮想通貨もあります。

Play to Earn(P2E)ゲームを選ぶときは、ゲーム内仮想通貨の将来性を予測して始めた方が良いでしょう。

ゲーム内のNFTアイテムが資産になる

Play to Earn(P2E)ゲームは、ゲーム内で使うNFTアイテム自体が資産になります。

ゲームのサービスが終了しても、NFTアイテムは資産として残るため売買できます。

オンラインゲームのようにゲームの終了とともにゲームアイテムがなくなることはないため、安心してアイテムに投資できるでしょう。

ゲーム内で不正や改ざんがしにくい

Play to Earn(P2E)ゲームは、ゲーム内で不正や改ざんがしにくいことも特徴でしょう。

Play to Earn(P2E)ゲームはブロックチェーン技術を活用したNFTゲームです。

ブロックチェーン技術は仮想通貨の基盤技術で、取引の履歴を全てのユーザーが確認できるため、不正や改ざんはされにくいでしょう。

全てのユーザが取引履歴を管理しているため、全てのユーザーの元にある取引情報の改ざんは難しく不正や改ざん行為はすぐに判明するからです。

これまでのゲームでは、コードを改変して不正にキャラクターを強くするなどの「チートプレイ」が問題となっていましたが、Play to Earn(P2E)ゲームでは安心してプレイできるでしょう。

Play to Earn(P2E)のおすすめゲーム5選

P2E おすすめ

ここでは、おすすめのPlay to Earn(P2E)ゲームについて説明します。

  • Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)

  • The Sandbox(ザ・サンドボックス)

  • Sorare(ソラーレ)

  • DeFi Kingdoms(ディファイキングダム)

  • My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)

それぞれ人気のゲームなので、詳しく見てみましょう。

Axie Infinity(アクシー・インフィニティ)

アクシー・インフィニティ

出典:https://axieinfinity.com/

Axie Infinityは、「Axie」と呼ばれるモンスターを育成し、戦わせるNFTゲームです。

ゲーム内仮想通貨はSLPで、クエストのバトルで敵を倒すことで稼ぐことができます。

他にも育てたAxieや「ブリード」という機能で生まれたAxieを売却したり、スカラーシップ制度で稼いだりすることが可能です。

The Sandbox(ザ・サンドボックス)

おすすめ ザ・サンドボックス

出典:https://www.sandbox.game/jp/

The Sandboxは、LANDと呼ばれる仮想の土地上で、ゲームやキャラクター、アイテムを作成するメタバースのNFTゲームです。

GAME MAKERというゲーム制作ツールや、VoxEditというアイテムやキャラクターの作成機能があります。

不動産を貸し出したり作成したアイテムやキャラクターを売ることで稼ぐことができます。

各業界の大企業が参入しており、今後も伸びることが期待できるでしょう。

Sorare(ソラーレ)

おすすめ Sorare

出典:https://sorare.com/

Sorareは実際のサッカーの選手が登場する、NFTトレーディングカードゲームです。

5枚1組でチームを作成し、スコアを競います。

スコアはサッカーの現実の試合でのパフォーマンスが反映される仕組みです。

選手のカードの売買で稼ぐことができ、選手の活躍によっては高値で取引されています。

DeFi Kingdoms(ディファイキングダム)

おすすめ ディファイキングダム

出典:https://defikingdoms.com/

DeFi KingdomsはヒーローNFTでクラストをクリアしながら稼ぐ、ファンタジー系RPGです。

ゲームには、DeFi(分散型金融)の要素が含まれており、イールドファーミングで仮想通貨を増やすことができます。

イールドファーミングとは、DEXに仮想通貨を預けることで流動性を提供し、報酬を得る仕組みです。

報酬で手に入れたトークンを交換することで、ゲーム内通貨を獲得できます。

その他、ヒーローNFTの売買やヒーローNFTでのクエストのクリアで稼ぐことも可能です。

My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)

おすすめ マイクリプトヒーローズ

出典:https://www.mycryptoheroes.net/ja

My Crypto Heroesは、織田信長など歴史上の人物が登場する、日本初のRPGのNFTゲームです。

クエストをクリアしたり、ゲーム内の武器やアイテムの売買で稼ぐことができます。

デュエルという3対3のオートバトルがあり、活躍したキャラクターやアイテムの価値が上がります。

Play to Earn(P2E)ゲームの始め方

P2E 始め方

ここでは、Play to Earn(P2E)ゲームの始め方について説明します。

  • 仮想通貨取引所で口座を登録する

  • ウォレットを作成する

  • 仮想通貨を購入してウォレットに送金する

  • ゲームアカウントを作成してウォレットを接続する

  • NFTゲームをプレイする

それぞれ、詳しく見てみましょう。

2024年おすすめの仮想通貨取引所はこれだ!

取引所名特徴公式サイト
Zoomex(ズーメックス)
Zoomex(ズーメックス)
  • 登録だけで20ドルGET&今だけ破格の入金ボーナス100%
  • イッテQの河北麻友子さんのCMでおなじみの取引所
  • 使いやすさも抜群、今ならキャンペーンで豪華ボーナスも多数!
Zoomex公式
Bybit(バイビット)
バイビット
  • 最大100倍のレバレッジで資金効率の良い取り引きが可能
  • YouTuberのヒカルさんや青汁王子さん、与沢さんのコラボ動画で話題
  • キャンペーンが随時開催!登録や入金・取引で仮想通貨をもらえるチャンスが豊富
バイビット公式
Coincheck(コインチェック)
コインチェック
  • 国内の暗号資産取引アプリDL数 3年連続No.1
  • ビットコインやイーサリアムをまず買うならここ
  • 東証一部マネックスグループ運営で安心
コインチェック公式

仮想通貨取引所で口座を登録する

まずは仮想通貨取引所で口座を登録します。

Play to Earn(P2E)ゲームで稼ぐには、NFTマーケットプレイスでゲームで獲得したNFTアイテムを売買する必要があります。

NFTアイテムは仮想通貨(イーサリアム)で取引されるため、仮想通貨取引所で口座を登録しておきましょう。

ウォレットを作成する

次にウォレットを作成します。

ウォレットとは、仮想通貨の財布のようなものです。

ウォレットは、MetaMask(メタマスク)がおすすめです。

「chromeウェブストア」の「拡張機能」から追加しましょう。

仮想通貨を購入してウォレットに送金する

ウォレットを作成したら仮想通貨を購入してウォレットに送金しましょう。

NFTゲームは初期費用がかかることが多く、マーケットで必要なNFTアイテムを購入するためウォレットに入金しておく必要があります。

仮想通貨取引所でイーサリアムを購入し、ウォレットに送金します。

ゲームアカウントを作成してウォレットを接続する

ゲームアカウントを作成しましょう。

アカウントの作成自体はメールアドレスやTwitterで登録でき、ウォレットがなくてもできるものが多いです。

ゲーム内で通貨を購入する場合は、ウォレットを連携しましょう。

ゲームのマイページなどから「ウォレット連携」ができます。

各ゲームの連携方法を確認しておきましょう。

連携できたら準備が完了です。

Play to  Earn(P2E)の注意点

P2E 注意点

ここでは、Play to Earn(P2E)の注意点について説明します。

  • 初期費用が高い

  • ゲームに参入するまでのハードルが高い

  • ゲーム独自通貨の場合はリスクがある

それぞれ、詳しく見てみましょう。

初期費用が高い

Play to Earn(P2E)のゲームは初期費用が高い傾向があります。

初期費用は、ゲームをプレイするためにアイテムやキャラクターを揃えるために必要です。

安いもので数千円、高いもので十万円以上かかります。

ただし、中にはスカラーシップ制度があるゲームや初期費用が無料のゲームもあります。

ゲームに参入するまでのハードルが高い

Play to Earn(P2E)は、ゲームに参入するまでのハードルが初心者にとっては高いと感じるかもしれません。

原因は、ゲームを始める手順が初心者にとっては複雑であったり、仮想通貨の知識やNFTの知識が必要だからです。

オンラインゲームのように新規登録や退会が簡単というわけでもありません。

初期費用もかかり今後の収入にも繋がるため、将来性があるゲームか調べて参入しましょう。

ゲーム独自通貨のためリスクがある

Play to Earn(P2E)ゲームは、ゲーム独自通貨を使用するため稼げないリスクがあります。

独自通貨はゲームの利用者が増えなければ需要も少なく、流動性が低く価格が不安定です。

変動が大きく、将来的に伸びる可能性も低くなります。

初期費用分も稼げないリスクもあります。

Play to Earn(P2E)ゲームを選ぶときは、仮想通貨の将来性も予想して始めましょう。

Play to Earn(P2E)の評判

P2E 評判

ここでは、Play to Earn(P2E)の評判について説明します。

  • 良い評判

  • 悪い評判

それぞれ、詳しく見てみましょう。

良い評判

口コミ

Nexus Derbyの公式アカウントが開設されたのでフォローをおすすめします。本物の馬を27頭所有して研究開発してるPlay To Earnゲームで、年に数回賞金1,000万のレースもあるみたいです笑。本気度が違いますね。ゲームで遊んでNXDが稼げるNexus Derbyの発表が楽しみです。

(引用:twitter:https://twitter.com/)


play to earnしたくて始めたNFTゲーム、未だplayしかできてないけど楽しいからいっか

(引用:twitter:https://twitter.com/)

ゲームの内容に期待する声や、内容に満足する声があります。

Play to Earn(P2E)の考えに期待している人も多いようです。

悪い評判

口コミ

p2eゲーム、ゲーム性が面白くないの致命的すぎる…

(引用:twitter:https://twitter.com/)


さて、やめるP2Eゲームを2タイトル選出。 理由は明確で全然面白くない。 少し進めたら面白くなるかなと続けてみたけどダメだった

(引用:twitter:https://twitter.com/)

悪い評判は、ゲームの内容に満足できない声が上がっています。

ゲーム自体が面白いかどうかが、評判を左右するようです。

ゲーム自体が面白くないというのはPlay to Earn(P2E)の課題ですが、今後新しいゲームが増えるにつれて改良されるでしょう。

Play to Earn(P2E)に関するQ&A

P2E 質問

ここでは、Play to Earn(P2E)に関するQ&Aを紹介します。

未成年でも稼げますか?

ゲームには年齢制限がないことが多いため、未成年でもプレイできます。

ただし、ゲーム内のNFTアイテムを売買して取引するときは、仮想通貨を利用するため、仮想通貨取引所の口座を開設する必要があります。

仮想通貨取引所の口座を開設するのには年齢制限があることが多く、「20歳以上」などの条件があります。

そのため、ゲームは遊べても稼ぐことは難しいでしょう。

ゲームの稼ぎに税金はかかりますか?

ゲームの稼ぎには税金がかかります。

ただ、NFTの取引に関する国税庁からの規定はありますがゲーム内で得た報酬に関しては明確な規定がありません。

(参考:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1525-2.htm)

NFTの収入は、取引によって「事業所得」「給与所得」「雑所得」にあたるため課税対象です。

ゲーム内で得た報酬は、今は決まっていませんが今後規定が出される可能性もあります。

不安な場合は税理士に相談することをおすすめします。

無課金でもゲームをプレイできますか?

Play to Earn(P2E)ゲームの中には無課金でもプレイできるものもあります。

Play to Earn(P2E)ゲームは始める時にキャラクターやアイテムを購入する必要があり初期費用がかかるものも多くあります。

初期費用がかかるか、無課金でも続けられるゲームかなど、調べてから始めた方が良いでしょう。

まとめ:Play to Earn(P2E) は楽しみながらお金を稼ぐ概念のこと

P2E まとめ

今回は、Play to Earn(P2E)の仕組みや特徴・評判とおすすめのPlay to Earn(P2E)ゲームまでお伝えしました。

Play to Earn(P2E)とは、「遊んで稼ぐ」という概念です。

さまざまなタイトルのゲームがあり、コツコツ毎日遊ぶだけで稼げるゲームも多いためゲーム好きなユーザーにとっておすすめです。

また、ゲーム内NFTの取引も高値で売買されているものもあり活発です。

今後NFT市場の拡大も予想されるため、ますますゲーム内NFTの取引も増えることでしょう。

Play to Earn(P2E)ゲームに興味がある方は、これを機に利用してみてはいかがでしょうか。

なお、おすすめの海外仮想通貨取引所のランキングを以下の記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

この記事を読んでいるあなたは、 海外仮想通貨取引所のおすすめを知りたい 海外仮想通貨取引所のメリットやデメリットを知りたい 海外仮想通貨取引所の手数料や税金などについて知りたい上記のように考えているかもしれませ[…]

海外仮想通貨取引所

2024年おすすめのNFTゲームはこれだ!

ゲーム名特徴公式サイト
Sorare(ソラーレ)
Sorare(ソラーレ)
  • 現実世界の有名スポーツ選手のカードでプレイするゲーム
  • ゲームプレイでお金が稼げる!
  • レアカードは高値で取引可能!
Sorare公式
元素騎士オンライン
元素騎士
  • 世界で話題の本格NFT RPGゲーム!
  • ゲームプレイでお金が稼げる!
  • レアなゲームアイテムや装備をゲットしよう!
元素騎士